引き続き湧き水近辺です。水が美味いせいか、豆腐も美味かったw
タグ: DA21
久々に葉っぱフォト。
京極町の湧き水近辺にて。水うまい!すごおい水出てたw
黒松内のチューリップ。
ひさびさのBlog更新は北海道からwかれこれ滞在1ヶ月が過ぎようとしています。。。 で、今日は寿都へ牡蠣を買いに。天気も良かったので、久々にシャッターカウントが進みますたw
Z33 NISMO仕様のパトカー。
Z33 NISMO仕様のパトカーだべこれw てか栃木県警高速隊仕様なの?だいぶ長い事、車の世界から遠ざかってるもので、いつのまに配備されたのか全く知らなかったですわ。こいつ北関東自動車道の岩舟JCT~佐野田沼インターの開… 続きを読む Z33 NISMO仕様のパトカー。
生存確認w。
主は無事生存しておりますw気がつきゃ645Dも既に発表されてるし。。。最近、まともに写真も撮ってない、というか撮れてない。撮れてな~~~い。撮れてないっすよ。。。orz 隅に太陽入れたら、フィルタなしで良い感じにトイデジ… 続きを読む 生存確認w。
季節はずれ。
8月に撮った写真なので、季節はずれというか、ブログにアップしようとして、そのまま放置されていた。。。 レンズが21mmだったので、かなり近づいて撮って、さらにちょっとだけクロップしました。
赤レンガ。
道庁旧本庁舎の門。トイカメ風味を増すために若干高めの感度で撮ってみますた。しかし、この後しばらくISO800のまま撮り続けた、間抜けな俺orz
登別、日和山。
日和山は、登別温泉からちょっと登った所にあります。標高は高くありませんけど、活火山です。山頂から湯気でてます。 DA21てば良いですね。リミの中でも一番好きです。フレアと若干のゴーストが出てますけど、きっと保護フィルタの… 続きを読む 登別、日和山。
北へ。090914-1559
千歳空港に向かう前に、ウトナイ湖へ寄り道。水平出てないし。もちろん自動水平はOFF。しかもISO800のままだった。。。orz とりあえず、これで北へシリーズは終わりw
北へ。090913-1340
予定外に立ち寄った場所で発見した、美瑛のコスモス畑。 午前中の雨が嘘だったみたいに、日差しが気持ち良かった。